それは、エギとラインの結び方…。
もちろん、これもたくさん結び方があるのですが、
前回の結び方と、一緒の、
ユニノットを紹介します〜。
まずはこれから、結び方を覚えてもらって
その後に、もっと強い結び方を覚えていきましょう〜。
また、結び方については、後に紹介していきますね。
それでは、いってみましょう〜♪♪
今回用意したもの
ひも…釣り用のラインじゃ写真じゃ見えないんで、
ただのひも…ホームセンター原産^^;
セロテープ…ひもでは、エギの結ぶ所にラインが通らない(大爆)
かわりの輪は…と周りをみると、
これを見つけて、即採用!!!
これをエギ、と思ってください^^;
まずは、ひもと、輪を用意しました〜。
輪にラインを通します〜。
上図のようにしたら、
ラインをくぐらせます〜。
3,4回くぐらせます〜。
くぐらせたら、余ったラインをゆっくり引っ張りましょう〜。
上図のようになると思います〜。
そしてら、結び目の所に唾などで濡らして、
ラインをゆっくりひっぱります〜。
あんまり急に引っ張ると、摩擦熱で、ラインが劣化して、
強度が落ちるので、要注意です〜。
ちぢれたりしたら、やり直してくださいね^^;
上図の所くらいまで、引っ張れたら…
まず、結び目をしっかり締めこみます〜。
最後に、ラインを唾などで、濡らして、
ラインをしっかり引っ張って、締めこんだら、
完成〜♪
これで、エギと、ラインも結ばれました^^
遂に、これで道具も揃って、釣りに行くだけ、
ですね〜。
なので、次は、ポイントの選び方、につて
書いていきます〜。